
9月25日 季節一転の朝市

猛暑、酷暑に悩まされたこの2ヵ月。季節が劇的に変わる体験もめずらしい。
今朝は、すがすがしい9月の風、匂い。
気分も爽快で、子ども朝市の準備も調子よく進んでいきます。

野菜コーナーも鮮魚コーナーも、さらにはお客さんの憩い場も8:00には準備
完了。
地元地域では、早朝よりゲートボールの練習も始まったようです。もう、熱中症の
心配はしなくても済みそうです。
練習後の来店を期待しましょう。
今回の野菜は今まで無理だった葉物野菜もちらほら。ほんのわずかだけどほうれん草
も久しぶりに登場。待ちに待った里芋やさつま芋も。
収穫の秋の気配が間近に訪れようとしていることを感じさせます。

また、今回の朝市では敬老の日企画として久しぶりにお客さんへ赤飯のプレゼント。
(写真、手前左の白っぽいパック)
古希以上(自主申告)の28名の方々に喜んでいただきました。

季節の変化、プレゼント企画が功を奏したのか来店数も各コーナーも盛況です。
優ゆうの仲間も頑張っています。いつもありがとう。
次回の朝市はもっとたくさんの野菜が登場することと思います。
是非、10月9日の朝市をお楽しみに。
今朝は、すがすがしい9月の風、匂い。
気分も爽快で、子ども朝市の準備も調子よく進んでいきます。




野菜コーナーも鮮魚コーナーも、さらにはお客さんの憩い場も8:00には準備
完了。
地元地域では、早朝よりゲートボールの練習も始まったようです。もう、熱中症の
心配はしなくても済みそうです。
練習後の来店を期待しましょう。
今回の野菜は今まで無理だった葉物野菜もちらほら。ほんのわずかだけどほうれん草
も久しぶりに登場。待ちに待った里芋やさつま芋も。
収穫の秋の気配が間近に訪れようとしていることを感じさせます。

また、今回の朝市では敬老の日企画として久しぶりにお客さんへ赤飯のプレゼント。
(写真、手前左の白っぽいパック)
古希以上(自主申告)の28名の方々に喜んでいただきました。



季節の変化、プレゼント企画が功を奏したのか来店数も各コーナーも盛況です。
優ゆうの仲間も頑張っています。いつもありがとう。
次回の朝市はもっとたくさんの野菜が登場することと思います。
是非、10月9日の朝市をお楽しみに。
スポンサーサイト