
やっぱり野菜があっての朝市だ! 1月22日

おはようございます。
年末からずっと続いている最高度の寒気も、今朝は少し緩み自然に感謝です。
すぎやす農園のお陰で何とか皆さんの期待を裏切らないで済みましたが、雪・凍結で
初めてなんたん野菜が届かなかった前回の朝市。
いつものように早くから来ていただけるご老人(女性)。焚き火で温まって、温かな
おもてなしを一番に準備します。今朝は、具沢山で出汁が抜群に美味しい"だんご汁"
です。
障害児を支援している日中一時支援スタッフの秦さんによる手作業です。「美味しい
温まる」と評判でした。

もともと冬場の路地物は極端に少なくなりますが、なんたんの仲間が前回の無念を
晴らすかのように多彩な野菜や漬物を届けてくれました。
白菜、大根、カブ、キャベツ、人参、里芋、玉ねぎ、深ねぎ、ほうれん草、小松菜、じゃがいも、ごぼう、かぼちゃ、レタス、チンゲン菜、水菜、小豆 すぎやす農園のかつお菜、黒豆
下市の定番、「ふるさとの味」ではなんたん名物とり飯、漬物などなど。
やっぱり豊富な食材が幸せな気分にしてくれます。

久しぶりに佐藤家のミサちゃん(職員の娘さん)が登場です。河野さんの
傍で精一杯の売り声! お陰で野菜は完売状態です。
優ゆうの仲間もそれぞれの持ち場で手馴れた働きぶりで頑張っています。
[クッキー・パン・おもてなしコーナー] 渕野さん、柳田君、 森下君
[鮮魚コーナー] 島末君、杉安君
[野菜コーナー] 河野さん、東上君
[焚き火コーナー] 工藤君
次回も少し温かで野菜もそこそこ揃って、元気な地域の人たち、優ゆうの仲間、応援のスタッフの
皆さんと共に過ごす一時を思い願う朝でした。
次回は 2月12日(土) です。 来て下さいね。温かなモーニングがありますよ!
年末からずっと続いている最高度の寒気も、今朝は少し緩み自然に感謝です。
すぎやす農園のお陰で何とか皆さんの期待を裏切らないで済みましたが、雪・凍結で
初めてなんたん野菜が届かなかった前回の朝市。
いつものように早くから来ていただけるご老人(女性)。焚き火で温まって、温かな
おもてなしを一番に準備します。今朝は、具沢山で出汁が抜群に美味しい"だんご汁"
です。
障害児を支援している日中一時支援スタッフの秦さんによる手作業です。「美味しい
温まる」と評判でした。



もともと冬場の路地物は極端に少なくなりますが、なんたんの仲間が前回の無念を
晴らすかのように多彩な野菜や漬物を届けてくれました。
白菜、大根、カブ、キャベツ、人参、里芋、玉ねぎ、深ねぎ、ほうれん草、小松菜、じゃがいも、ごぼう、かぼちゃ、レタス、チンゲン菜、水菜、小豆 すぎやす農園のかつお菜、黒豆
下市の定番、「ふるさとの味」ではなんたん名物とり飯、漬物などなど。
やっぱり豊富な食材が幸せな気分にしてくれます。



久しぶりに佐藤家のミサちゃん(職員の娘さん)が登場です。河野さんの
傍で精一杯の売り声! お陰で野菜は完売状態です。
優ゆうの仲間もそれぞれの持ち場で手馴れた働きぶりで頑張っています。
[クッキー・パン・おもてなしコーナー] 渕野さん、柳田君、 森下君
[鮮魚コーナー] 島末君、杉安君
[野菜コーナー] 河野さん、東上君
[焚き火コーナー] 工藤君
次回も少し温かで野菜もそこそこ揃って、元気な地域の人たち、優ゆうの仲間、応援のスタッフの
皆さんと共に過ごす一時を思い願う朝でした。
次回は 2月12日(土) です。 来て下さいね。温かなモーニングがありますよ!
スポンサーサイト