
今回も快晴で清清しい朝市だ! 4月27日

4月の週末は晴れやかな天気に恵まれ朝市の運営スタッフは助かります。
今朝は6時前から作業所前で待っている島末さん。冬場ではこんな風には
なかなかできません。

朝市の品揃えでは、野菜も鮮魚も品薄のなか、季節がらの一品、調理の手間が
簡単でリーズナブルな価格などなど知恵の出しどころが売れ筋に影響します。
今朝は、スタッフや利用の仲間がほぼフルメンバーで万全です。 開店前 "ジュンビ万端"
は久しぶりのこと。

鮮魚部ではようやく手に入れた"もずく"数か月ぶりのご対面なのに、なかなか買ってもらえ
ません。無理して仕入れた商品は実は値段も高く全部売れても経費はほとんどでません。
嗜好がお客さんが変わったかな?
話は横道に… もずくの生産地は沖縄ですよね。国内出荷のほぼすべてが暖かな沖縄で生産
されているって知っていましたか?
沖縄産ということでなんとなく一年中豊富に採れるのかと思いきや、ちゃんと季節があって
市場に入らない時期があります。今が旬だそうですが、市場では品薄でわれわれのような一般
の小さな需要家まで回ってきません。
大事にしていきたい食材の一つですよね。

クッキー部では、柳田さん、筒井さん、山本さんに久しぶりに戻ってきたAPUの仏留学生君。
お馴染みのフル スタッフで笑顔も絶えないのがいいですね。
クッキーもあちこちへの納品で品薄です。できる限りたくさん買っていただいてくださいね。

開店が一番遅い紙漉きグループは、何やら会議の様子。4月で卒業かもしれない店主代理の
ことも含め、今後の経営方針でもテーマになっているのでしょうか。
キッチン竹平亭のお母さん(今回も美味しいいなりずしを出品いただきました。)がたくさん
の"手漉きしおり"を持っていたから売上もそこそこかな?
一方で、焼き方の勝っちゃんが今日もサービスしてくれています。島末さん提供の切り餅を
焼いていますが焦げやすいのであぶりの時間、炭火の勢いなど結構繊細です。
そんな光景を見ていて、つい、手伝いたくなるのが井戸端の雰囲気です。
ゴールデンウィーク前の朝市も楽しげな雰囲気の中無事終えることができました。今回参加の
スタッフは、ボランティア・職員13名、利用の仲間8名でした。
次回は連休明けの5月です。 5月11日(土) いつもの時間(8:30)にお待ちして
います。
今朝は6時前から作業所前で待っている島末さん。冬場ではこんな風には
なかなかできません。



朝市の品揃えでは、野菜も鮮魚も品薄のなか、季節がらの一品、調理の手間が
簡単でリーズナブルな価格などなど知恵の出しどころが売れ筋に影響します。
今朝は、スタッフや利用の仲間がほぼフルメンバーで万全です。 開店前 "ジュンビ万端"
は久しぶりのこと。


鮮魚部ではようやく手に入れた"もずく"数か月ぶりのご対面なのに、なかなか買ってもらえ
ません。無理して仕入れた商品は実は値段も高く全部売れても経費はほとんどでません。
嗜好がお客さんが変わったかな?
話は横道に… もずくの生産地は沖縄ですよね。国内出荷のほぼすべてが暖かな沖縄で生産
されているって知っていましたか?
沖縄産ということでなんとなく一年中豊富に採れるのかと思いきや、ちゃんと季節があって
市場に入らない時期があります。今が旬だそうですが、市場では品薄でわれわれのような一般
の小さな需要家まで回ってきません。
大事にしていきたい食材の一つですよね。


クッキー部では、柳田さん、筒井さん、山本さんに久しぶりに戻ってきたAPUの仏留学生君。
お馴染みのフル スタッフで笑顔も絶えないのがいいですね。
クッキーもあちこちへの納品で品薄です。できる限りたくさん買っていただいてくださいね。



開店が一番遅い紙漉きグループは、何やら会議の様子。4月で卒業かもしれない店主代理の
ことも含め、今後の経営方針でもテーマになっているのでしょうか。
キッチン竹平亭のお母さん(今回も美味しいいなりずしを出品いただきました。)がたくさん
の"手漉きしおり"を持っていたから売上もそこそこかな?
一方で、焼き方の勝っちゃんが今日もサービスしてくれています。島末さん提供の切り餅を
焼いていますが焦げやすいのであぶりの時間、炭火の勢いなど結構繊細です。
そんな光景を見ていて、つい、手伝いたくなるのが井戸端の雰囲気です。
ゴールデンウィーク前の朝市も楽しげな雰囲気の中無事終えることができました。今回参加の
スタッフは、ボランティア・職員13名、利用の仲間8名でした。
次回は連休明けの5月です。 5月11日(土) いつもの時間(8:30)にお待ちして
います。
スポンサーサイト