fc2ブログ

雨上がりの朝市は… 6月22日

雨上がりで梅雨中休みとなった朝市。傘のいらない久しぶりの朝。いつもの顔なじみの お客さん
達は、たくさん来てもらえるかな?

     DSC05539_convert_20130623055235.jpg  2013062208030000_convert_20130623055151.jpg

そんな楽観視をしり目に、この季節、夏野菜への変わり目は何と少ないのでしょうか。
その分鮮魚でと意気込んでいたらこちらは九州上陸直前にして消えた台風、でも台風 の余波
で漁はいつもの半分以下とのことらしい。
それではクッキーや紙製品を販売する利用の仲間の元気な姿で勝負だ

DSC05559_convert_20130623061343.jpg  DSC05549_convert_20130623060944.jpg  DSC05542_convert_20130623060648.jpg

さらにいつもの勝っちゃんのおもてなしも欠かせないぞ。

  2013062208040001_convert_20130623055510.jpg 
 

お蔭でお客さんの数は少なくても、いつものように開店間際の賑わい、よもやま話に 楽しい朝の
井戸端は健在だ。

DSC05540_convert_20130623060441.jpg 2013062208290000_convert_20130623055630.jpg DSC05546_convert_20130623060835.jpg

今回はお客さんやこれまであまりご紹介する機会のなかった出演者に登場してもらいましょう。
久しぶりに訪ねていただいた松本さん。「ゆのまちクッキー」シリーズのデザイン、POPなど
でお世話になっている方です。売り子・お客さんの関係を超えて商品や販路の情報交換につい話
が移ってしまいます。

  DSC05552_convert_20130623061100.jpg  DSC05547_convert_20130623060908.jpg

昨日まで2週間の長い実習に付き添ってべっぷ優ゆうに通われた支援学校の先生。
クッキー班 の販売でいつも元気に活躍の筒井美華さんのお母さん。ありがとうございます。

朝市のスタッフを支えてくれています賄い方のスタッフの皆さん、森末さん、吉永さんとは1
ヵ月ぶりです。今日はカレーライスを準備していただいています。「健康チェック」対応との
二役で頑張っています。

2013062208030001_convert_20130623055313.jpg    DSC05556_convert_20130623061208.jpg 2013062210420000_convert_20130623055908.jpg

利用者の阿部さん。今は水曜日のマルミヤ別府駅店の販売で頑張っていますが、もともと
紙漉き の名手です。
昨年末から朝市の時に合わせて通うようになりました。今日は全障研の九州大会が大分市
で開催 されている関係もあり、職員がいないのですが、すっかり新しい製造装置に慣れ、
1人で丁寧に 作業ができるようになりました。

いつもより少し少なめの朝市、でもこの時期雨に降られなかったことを感謝しつつ10時前に
閉店 です。1回1回の運営も大事ですが続けることが一番の信頼形成だと思います。
次回は夏本番。暑さ対策を兼ねたお楽しみの工夫を準備しましょう。

次回は、3週間空いて7月13日(土)です。 よろしく
スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター