fc2ブログ

10月26日 またまた台風一過の朝市

収穫の秋は一転台風の季節となりました。 ここのところ3つの台風が接近、上陸で
伊豆大島を始め各地に被害がもたらされ、改めて気候の"異常"を感ぜざるを得ません。
27号の影響が心配された今回の朝市も、天候の回復が早く無事開店できそうと安心
していたら…。

鮮魚市場は水揚げが少なく、なんとか3種類仕入ができのもラッキーだったかも。
(小さな甲イカ、カマス、もずく)
もっと賑やかな品揃えと、干し物・加工品で恰好をつけてみました。

  DSCF7397_convert_20131027061351.jpgDSCF7398_convert_20131027061416.jpgDSCF7403_convert_20131027061638.jpg

さらに影響があったのは野菜です。昨日まで雨で収穫が難しかったようです。前回
10/12では185点の野菜があったのに今回は74点と半分以下です。朝市が開店できるかと
危ぶまれる中、いつもは優ゆうの玄関で販売しているクッキー部も野菜の隣で"あきら堂"
と並んで開店です。

運営スタッフの利用の仲間が一堂に会する形となって、それはそれで華やかな様子でなん
だか嬉しくなってきました。
販売ではクッキーも紙漉きもものすごく頑張って、クッキーなんかは野菜も魚介も完売で
閉店の後も頑張って、とうとう完売してしまったようです。

DSCF7402_convert_20131027061614.jpgDSCF7404_convert_20131027061704.jpgDSCF7405_convert_20131027061742.jpgDSCF7399_convert_20131027061447.jpg

お客さんはどうかというと、悪天候の後でもあり今朝はゆっくりした出足となっています。
人出が少なくてもいつもの人に会えるのも安心を誘いますね。
好評の炭火焼のめざしはカルシウム不足となりがちな高齢者のビタミン剤です。

                 DSCF7401_convert_20131027061549.jpg

9時前にもかかわらず、お客さんも少ないにもかかわらず野菜部はあとこれだれです。
どれか売れ残りを覚悟していましたら完売となってしまいました。
応援ありがとうございます。

         DSCF7408_convert_20131027061856.jpg

何とか乗り切った朝市。 これからきりっとした秋の空気が深まり秋冬野菜も次第に旬の
味を濃くしてきます。
次回はもう少し豊富な野菜でありますよう。 祈!

次回は、 11月9日(土) です。 よろしく!
スポンサーサイト



カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター