
勤労感謝の日の朝市 11月23日

今日は祝日の朝市で鮮魚市場も休みです。仕入に行かずに開店準備ができるのは
1年に1回あるかないかの稀な朝です。
今朝も早くに「おはようございます じゅんびはできました」のメールが入って きました。
勝っちゃん本当にいつもありがとう!
勝っちゃんと相談し、今日からたき火を始めることにしました。 開店前の朝会を始めよう
としていたら久しぶりに島末さんもやってきていつもの3人の井戸端談義が始まります。

冬野菜のシーズンになっていますが依然野菜の入荷は大変少ない日々が続いています。
それでも、旬の野菜の他に生シイタケ、漬物、梅干しとバラエティに富んだ品揃えとなって
朝市らしい様子を生み出してくれています。
めずらしくヤーコンも登場です。知っている人には貴重な食材だそうですよ。



利用の仲間もしっかりと役割しています。 野菜部の東上、河野さんコンビ。クッキー部
では美華さん、山本君、スタッフの綾さんも加えいつものトリオです。
ここ2ヵ月間大きなイベントが続き、在庫不足のなか朝市向けによく品揃えしていただき
ました。
売上はどうだったのでしょうか?


おっと、忘れてはいけません。 "あきら堂"をうかがってみましょう。 ほかの部門が順調
な開店準備を進める中、泰然自若(たいぜんじじゃく…落ちついていて動じない)たる様子
でいつものペース。
それが堂に入っていて独特の風格さえ感じさせます。 売上だってあったそうですよ。

市場が休みの鮮魚部は干し物と天ぷらのみの品揃えです。メインがないにも関わらず
まあまあの売れ行き、最後は完売でした。 ほっ
なにはともあれ今回も無事閉店です。
今回APUのフランス君は寝坊で来れずに、代わりにモザンビーク君がやってきてくれ
ました。前回の初登場では少し硬い雰囲気でしたが、今日は自然な表情で楽しんでいた
だいたようです。APUクッキープロジェクトの応援もよろしくお願いしますね。
厨房に応援の藤内先生もありがとうございます。
次回はいよいよ師走、一年の締めくくりです。 量は少なくても野菜はもっと成長し美味しく
なっていることと思います。
次回は、 12月14日(土) です。 よろしく!
1年に1回あるかないかの稀な朝です。
今朝も早くに「おはようございます じゅんびはできました」のメールが入って きました。
勝っちゃん本当にいつもありがとう!
勝っちゃんと相談し、今日からたき火を始めることにしました。 開店前の朝会を始めよう
としていたら久しぶりに島末さんもやってきていつもの3人の井戸端談義が始まります。


冬野菜のシーズンになっていますが依然野菜の入荷は大変少ない日々が続いています。
それでも、旬の野菜の他に生シイタケ、漬物、梅干しとバラエティに富んだ品揃えとなって
朝市らしい様子を生み出してくれています。
めずらしくヤーコンも登場です。知っている人には貴重な食材だそうですよ。




利用の仲間もしっかりと役割しています。 野菜部の東上、河野さんコンビ。クッキー部
では美華さん、山本君、スタッフの綾さんも加えいつものトリオです。
ここ2ヵ月間大きなイベントが続き、在庫不足のなか朝市向けによく品揃えしていただき
ました。
売上はどうだったのでしょうか?



おっと、忘れてはいけません。 "あきら堂"をうかがってみましょう。 ほかの部門が順調
な開店準備を進める中、泰然自若(たいぜんじじゃく…落ちついていて動じない)たる様子
でいつものペース。
それが堂に入っていて独特の風格さえ感じさせます。 売上だってあったそうですよ。


市場が休みの鮮魚部は干し物と天ぷらのみの品揃えです。メインがないにも関わらず
まあまあの売れ行き、最後は完売でした。 ほっ

なにはともあれ今回も無事閉店です。
今回APUのフランス君は寝坊で来れずに、代わりにモザンビーク君がやってきてくれ
ました。前回の初登場では少し硬い雰囲気でしたが、今日は自然な表情で楽しんでいた
だいたようです。APUクッキープロジェクトの応援もよろしくお願いしますね。
厨房に応援の藤内先生もありがとうございます。
次回はいよいよ師走、一年の締めくくりです。 量は少なくても野菜はもっと成長し美味しく
なっていることと思います。
次回は、 12月14日(土) です。 よろしく!
スポンサーサイト