
今回は朝市日和だぞ 8月23日

前回の台風、結果的にはこの朝市会場に影響はほとんどなかったのですが、台風の用心で
まばらな客足。 きょうは、天気は申し分ないのですが、さてどうでしょうか。



夏野菜も終盤です。ピーマン、たまねぎ、なす、きゅうり、かぼちゃ、にんじん、、ゴーヤといった
ところが代表格でしょうか。
今日も親子で買い物、お手伝いいただいた竹平ファミリー、今度キッチン竹平亭から何か出店
するとの約束をいただきました。



久しぶりの島末さん。 今回はじゃがいもの出店です。 自らの商品の販売を担当しています。
売れ行きはどうだったのでしょうね。
島末さんといえば、元魚介コーナーの担当でした。 そちらの状況はどうでしょうか。


夏場は火を使う焼き魚など嫌なんですね。 生魚は難しいのですが、それでも16尾
のあじ、半分は売れました。
さて、仲間たちのコーナーは、どうなっていますかね。
うん。 クッキーも"あきら堂"もお客さんがついていますね。 まずまずです。


前回の台風で来れなかった健康チェック常連のお客さん。 急きょ森末さんが
人出の少ない賄いから駆けつけ対応してくれました。 これを受けると一安心
との気分。 少しでも役に立っていると思うとうれしいですね。
少しずつ回復の天気もあって、いつもの井戸端では久しぶりに皆さんよもやま話に
花が咲きます。 この光景がほっとするんですよね。


今回も少し寂しい朝市でしたが、秋の声が聞こえる次回からは回復を期待しましょう。
皆さん! 次回もよろしく。 9月13日(土)ですよ。
まばらな客足。 きょうは、天気は申し分ないのですが、さてどうでしょうか。



夏野菜も終盤です。ピーマン、たまねぎ、なす、きゅうり、かぼちゃ、にんじん、、ゴーヤといった
ところが代表格でしょうか。
今日も親子で買い物、お手伝いいただいた竹平ファミリー、今度キッチン竹平亭から何か出店
するとの約束をいただきました。



久しぶりの島末さん。 今回はじゃがいもの出店です。 自らの商品の販売を担当しています。
売れ行きはどうだったのでしょうね。
島末さんといえば、元魚介コーナーの担当でした。 そちらの状況はどうでしょうか。


夏場は火を使う焼き魚など嫌なんですね。 生魚は難しいのですが、それでも16尾
のあじ、半分は売れました。
さて、仲間たちのコーナーは、どうなっていますかね。
うん。 クッキーも"あきら堂"もお客さんがついていますね。 まずまずです。


前回の台風で来れなかった健康チェック常連のお客さん。 急きょ森末さんが
人出の少ない賄いから駆けつけ対応してくれました。 これを受けると一安心
との気分。 少しでも役に立っていると思うとうれしいですね。
少しずつ回復の天気もあって、いつもの井戸端では久しぶりに皆さんよもやま話に
花が咲きます。 この光景がほっとするんですよね。


今回も少し寂しい朝市でしたが、秋の声が聞こえる次回からは回復を期待しましょう。
皆さん! 次回もよろしく。 9月13日(土)ですよ。
スポンサーサイト