
私を朝市に連れてって! といいたいくらいに晴れやかな 4月25日

とてもすがすがしい朝 明るさも手伝ってついつい早出してしまいます。 まだ6時前ですが
こんなにも明るいんです。
朝市の準備の7時台は仕入の時間。 天気は快晴でお客さんを期待できるのに季節は野菜
の生育時期で極品薄。 今回もいろいろとご苦労いただいたのですがこのとおり。
平均的なレベルと比べると半分くらいの数量、品数です。



その代りに魚介の仕入を多めにと目論んだのですがどうだったのかな。 久しぶりに新鮮な
小あじが手に入ったようで、南蛮漬けをお勧めする予定です。
担当の慎ちゃんはお代やおつりの計算で真剣そのものです。




焼きかたは勝っちゃんの担当です。 数日前に餅をいただいていたので今日は炭火で焼いて
砂糖醤油のたれでいただきです。(1つ試食してみましたがとっても美味しい焼き餅でした。)
天気も良くて、ようやく温かな季節となりました。 朝市の井戸端は地域の皆さんが主役。今日
もお互いの近況を、健康を確認しあいます。




今日は率先して店開きの準備に取り掛かった"あきら堂"の店主。
ご機嫌もよろしいようで 春だなあ と感じさせてくれています。 前回少し買わせていただきまし
たが家族には結構評判良かったみたいですよ。




野菜部では、河野さんがなかなか来ないのでてんやわんや。人気の湯がき竹の子、キャベツさつま芋、ブロッコリーなどの希少野菜があっという間に買われていきます。
ここは品薄なため30分ほどで実質終了となりました。



最後はクッキー部です。 店だしが遅かったのでどうだったのか心配でしたが、さすがに手慣れている仲間たちです。 いつもの売れ行きは確保できたようです。 感心します。



今回も快晴に恵まれ無事閉店です。 野菜が少なく運営面では厳しいものがありますが、今回も開店でき地域の皆さんと交流できたことを一番に喜びたいと思います。
次回は、 5月に入ります。 連休明け 9日(土) です。 よろしくお願いします。
こんなにも明るいんです。
朝市の準備の7時台は仕入の時間。 天気は快晴でお客さんを期待できるのに季節は野菜
の生育時期で極品薄。 今回もいろいろとご苦労いただいたのですがこのとおり。
平均的なレベルと比べると半分くらいの数量、品数です。




その代りに魚介の仕入を多めにと目論んだのですがどうだったのかな。 久しぶりに新鮮な
小あじが手に入ったようで、南蛮漬けをお勧めする予定です。
担当の慎ちゃんはお代やおつりの計算で真剣そのものです。




焼きかたは勝っちゃんの担当です。 数日前に餅をいただいていたので今日は炭火で焼いて
砂糖醤油のたれでいただきです。(1つ試食してみましたがとっても美味しい焼き餅でした。)
天気も良くて、ようやく温かな季節となりました。 朝市の井戸端は地域の皆さんが主役。今日
もお互いの近況を、健康を確認しあいます。




今日は率先して店開きの準備に取り掛かった"あきら堂"の店主。
ご機嫌もよろしいようで 春だなあ と感じさせてくれています。 前回少し買わせていただきまし
たが家族には結構評判良かったみたいですよ。






野菜部では、河野さんがなかなか来ないのでてんやわんや。人気の湯がき竹の子、キャベツさつま芋、ブロッコリーなどの希少野菜があっという間に買われていきます。
ここは品薄なため30分ほどで実質終了となりました。



最後はクッキー部です。 店だしが遅かったのでどうだったのか心配でしたが、さすがに手慣れている仲間たちです。 いつもの売れ行きは確保できたようです。 感心します。



今回も快晴に恵まれ無事閉店です。 野菜が少なく運営面では厳しいものがありますが、今回も開店でき地域の皆さんと交流できたことを一番に喜びたいと思います。
次回は、 5月に入ります。 連休明け 9日(土) です。 よろしくお願いします。
スポンサーサイト