fc2ブログ

天の恵みで さわやかな梅雨どきの朝市 6月27日

誰かが「沖縄の二紙はやっかいですね」と言った言葉を受けて、「ほんまや、
つぶれたらいいのに」と軽口で言ったにすぎない。 とある作家氏の弁明。 

この人は本当に権力でもって何でもできると思っていますね。「事実は小説
より奇なり」といわれますが、
最近の政治の世界も例外ではありませんね。 数の横暴、権力の幻想、
前近代的な社会意識…
人間の感性と品性がどんどん後退していってるような昨今のニュースに
この国の行く末を危惧するのは少数派なのでしょうか?

つい最近の予報では雨のち曇りの朝市だったけど昨夕より晴れ間も見え、 
今朝は風が強いもののさわやかな朝市日和。  
梅雨時の優しい天気に感謝ですね。



CIMG0979.jpgCIMG0981.jpgCIMG0997.jpgCIMG0999.jpg

久しぶりにゲットできたもずく。 どのように小分けしていたかつい忘れてしまうほどずいぶんおみ限り。
季節もよく、皆さんのお気に入りの商品です。
野菜は、種類も増え、量も少し増え、ようやく朝市らしくなってきました。 待っていただいていた地域の
皆さんに申し訳ないと急いで野菜の店頭出し。 がんばれ 河野さん。


    CIMG0995.jpgCIMG0990.jpgCIMG1008.jpg

今日は地域の人たちがたくさん集まってくれています。井戸端で話し込む
皆さん。
野菜がでるまでのほんのひと時をコーヒーとクッキーと勝っちゃんが焼いた
めざしで楽しんでます。
コーヒーサービスの早紀ちゃんはうってつけの接待係です。 


   CIMG0984.jpgCIMG1011.jpgCIMG1012.jpg


クッキーも"あきら堂"(紙漉き製品取扱所)も結構調子がいいみたい。なんか
余裕を感じさせますが まさか、から元気ではないですよね。
そんな中にあって今朝の目玉は、"齋藤家のミス・シャーロット"でした。 
いつのまにかひとりで歩んでいます。 周りのみんなが転ばないように、
泣かないようにと気が気でない思いでじっーと見つめています。 
その幾多もの視線の風圧に押されて今にも転びそうな"シャーロット"は何とか
お父さんのところまでたどり着いたとさ。 めでたし めでたし

    CIMG1007.jpgCIMG1006.jpgCIMG1003.jpg

今年はエルニーニョの影響で長くなる梅雨との長期予報も。 うっとおしい日々はまだまだ続きますが
朝市に来てみて 楽しんでみてはいかがでしょう。 (優ゆう生活百科より)


次回は、夏です。  7月11日(土)  よろしく。




スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター