fc2ブログ

土用の丑の日はカレーだ! 7月25日の朝市

この地に日本気象協会?は梅雨明け宣言をまだ出しません。自然現象は頭の
中のとおりには行かないものです。                      
すっかり夏です。どこまでも青い空。ムシムシする暑さ。じっとしていても汗が吹
き出てきます。
もう夏真っ盛りです。


                           CIMG1081.jpg

ところで梅雨明け宣言は日本気象協会だったかな? 気象庁だったかな? 
どこがどのように違っているのだろうか。


同じように感じた方がいまして その方への回答が以下のとおりでした。

日本気象協会とは
財団法人として認可され、現在は公益法人として運営されている団体です。
国、地方自治体、報道関係に対して気象情報を提供して収益を得てます。
1993年の気象業務法改正により一般向け予報業務の許可が容易に取得
できるようになるまでは独占的に行われていました。

http://www.jwa.or.jp/c/index.html

気象庁とは
天気だけではなく、地震、台風、火山、津波の観測、警報、注意報の配布
長期予報や農作物の育成まで幅広いものになっています。これは日本の
省庁の一つです。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html

梅雨明け宣言はどうやら気象庁が行なっている様子です。


CIMG1080.jpgCIMG1078.jpgCIMG1069.jpg

暑い暑いなかでのクッキー。 いつものような売れ行きは難しいかな。 
そんな中で優ゆうの仲間は頑張っています。


CIMG1079.jpgCIMG1076.jpgCIMG1075.jpg

日向と影とのコントラストが大きいことは それだけ体に痛いくらいの日差し
があることを意味しています。

つい何日か前までのぐずついた天気、25℃前後の、湿気は高くても夜朝
の涼しい、梅雨らしくない頃の気候が恨めしい。


CIMG1077.jpgCIMG1068.jpgCIMG1073.jpgCIMG1072.jpg


CIMG1074.jpgCIMG1070.jpg  CIMG1071.jpg

あきら堂だってのどかな雰囲気に見えますが、暑さをこらえてお客さんを
お待ちしています。
今日の出来はどうだったのでしょうね。

冒頭の鍋。今日の賄のカレーです。 今日はなぜかご飯が足りず約2名の
大食漢が満足できないままあきらめざるを得ませんでした。
少なく予測していつもより炊飯を控えた。 2名不参加なのに、いつもは
おかわりしないのにたくさん食べた仲間が数名。
暑さには熱い食べ物で対抗。 そうです優ゆうの土用の丑の日はカレー
だったのです。


CIMG1067.jpgCIMG1065.jpgCIMG1064.jpg

なす、きゅうり、トマト、カボチャ…。夏野菜本番。体の熱気をしずめビタミン
を補給し暑さに負けない体力と気力を養う夏野菜。 朝市でお待ちしています。


次回は、8月8日(土) 盆前(旧盆)です。 


特別に涼しい大型の扇風機がお迎えです。



スポンサーサイト



カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター