fc2ブログ

天高く  まさに秋晴れ気持ちの良い朝市です 10月24日

10月の後半ともなりますと、例えば24節気でいえば今日から「霜降」ということで、何か
しら"冷気”を感じさせる季節となってまいりました。
また、このころから来年に向けた準備も始まります。
ということでカレンダー、地域特産のかぼす、新米がそろって朝市に登場という触れ込みでの
スナップです。
特に、"あきら堂”店主が宣伝している「カレンダー」は、手漉き紙に優ゆうの仲間が書き溜め
たいろいろなテーマの絵で構成され、手づくり感いっぱいの商品です。ひとつ1,000円。
ご注文いつでもOK。


CIMG1289.jpg
CIMG1268.jpgCIMG1275.jpg
             CIMG1264.jpg

クッキー班は手薄と聞いていたのですが、責任感旺盛の小野姉妹はいつものとおりの雰囲気で出勤です。
スタッフや老若男女のお客さんが入り乱れ ちょっとした賑わいがいっぱい。
いつもより少なめの売り上げだったようですが、商品のチェック、売上金の集計が一回であったとのこと
うれしいですね。

     CIMG1285.jpgCIMG1282.jpgCIMG1293.jpg

さかなや慎ちゃんはお休み。昨日から熱が出て体調がすぐれません。スタッフの
渡邉さんが一人で頑張っています。
今日の仕入れは、売れ筋の品ぞろえだと思っていたのですが、小さな太刀魚22
刀がブレーキになり反省と対応の悩み未解決のまま冷凍庫に眠っています。

 CIMG1278.jpgCIMG1273.jpgCIMG1272.jpg

井戸端の今日のお接待は「やきいも」でした。湯気の中から黄色味かかった芋が
あらわれ、見てるだけでスィーツなぬくもりにちょっとしたハッピーな気分。

    CIMG1270.jpgCIMG1294.jpgCIMG1277.jpg

一方では、スタッフの賄はいつものカレー。閉店準備、片付け掃除、売上の計算、
すべての始末が終わったら今日の仲間と一緒に食堂で。 いままでいっぱい食べて
たのを近頃は一杯とちょっとにセーブできるようになった
仲間。 健康を気遣う
"大人"になってきました。

さて、いよいよ収穫の秋です。 次回3週後に期待して

11月14日(土) の朝市をよろしくお願いします。
スポンサーサイト



カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター