fc2ブログ

世の中はままならぬ 11月28日の朝市

 久しぶりの魚屋慎ちゃん?! CityBoyやね。 FiLaのジャンパー
格好いいね。 着こなしがうまいね。
   柳田君が 前回に続き来てくれています。就労訓練で忙しいと思いますが、あり
がたいですね。
 前回は他の販売で来れなかった小野姉妹だって張り切っています。 
 今日は優ゆうのいつもの仲間がフルメンバーで参加です。

 CIMG1347.jpg
 CIMG1352.jpg CIMG1349.jpg  

 何がままならないって、この前の朝市では身太りの良い人参がたくさん出され
ていたので今日のカレーの具は朝市で調達と思っていたら一つもないのです。
 売り物には手を出すなという教訓なのかもしれませんが、事前の食材調達から
外していたので本当にがっかりしました。
 ですが人は本当に困ったときに知恵がわくものですね。何か代用食材はないか
と思いめぐらせていた時に、半割のかぼちゃが目に。確か似たような栄養だった
かな、甘味は出るかもしれないけれどとろみも出てボリューム感は申し分ないな
と瞬時に判断。
 捨てる神、拾う神か…。

   CIMG1345.jpg CIMG1348.jpg CIMG1346.jpg

 大根、白菜など冬野菜が太り、旬になってくると益々重くなってきます。今日
の野菜の店出しは8時25分。
 野菜運びの時はほぼ全員で、てんやわんやの活気です。今日は特に早紀さんが
積極的に運んでくれました。
 急な冷え込みの勢かお客さんが少なく、盛り上がりにちょっぴりかける朝市で
したが地域の方々との会話も弾み無事終えることができました。

       CIMG1339.jpg CIMG1337.jpg 

 休漁で鮮魚なしの魚介コーナー。苦戦覚悟の販売でも楽しく楽しく仕事して
います。
  CIMG1342.jpg CIMG1334.jpg CIMG1336.jpg
 
 今日からたき火です。井戸端の皆さんもクッキーにコーヒー、それと村岡農園
主提供の焼き芋をほうばりながら、朝のひと時を楽しんでいます。
 ここのコーナーでは勝っちゃんがホスト役で皆さんにサービスしています。芋
の焼き方はすっかり板についてきました。

CIMG1343.jpg CIMG1341.jpg CIMG1340.jpg       
       CIMG1332.jpg CIMG1351.jpg CIMG1327.jpg

いよいよ次回は師走。一年の納です。寒い日が続くと思いますがお互い元気で
お会いしましょう。


次回は、 12月12日(土) です。 よろしくお願いします。



スポンサーサイト



カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター