
歳末にふさわしい冷たさと賑わいの朝市 12月26日

本当に異常な温かさの今冬。久しぶりの寒気にたき火も振るえています。前回は
お休みの撮影班勝っちゃん。そのために紹介できる写真も乏しくて、ついつい
扱いも疎かとなった苦い思いを今回は払しょくできそうな…。



この年も24回の朝市を数え、しっかりとやり切った一年でもありました。朝市で
いつも大変に思うのは「開店準備」です。
チカラ仕事も多く、仕入れから品物、数量、値付け、出品と時間との競争です。
しかも
何故か年配のスタッフばかりが頑張る結果となり一層大変なんです。

そんな中で七変化のごとく随所で活躍の美香さん。さっきまでクッキーにいたと
思ったら紙すき"あきら堂"で販売を、そうかと思ってたらいつのまにやら野菜部
へ。
お疲れさまです。



今日は年末ということもあってか、いつもよりたくさんの買い物をしていただく
お客さん。
小餅、餡餅、手づくりこんにゃく、魚介などいつもはお目にかかれない品物の
登場も手伝って大きな荷物となっています。
おまけに不断の1.5倍もの数の人出で結構大忙しの朝市です。







来られるお客さんの笑顔が目立つ今朝の朝市。健康で年越しの準備も整ったから
なのか穏やかな雰囲気が漂っています。
久しぶりに疲れも忘れ、ついうれしくなってくる朝市です。



来年も、一人も欠けることなくそこそこの人出で楽しく過ごせたら喜ばしい
ですね。
ご近所の皆さん 遠くからでも来ていただける皆さん そしてスタッフの
皆さん 特に優ゆうの仲間の皆さん この一年ありがとうございました。
来年も良き一年となるように頑張りましょうね。


年明けの朝市は 1月9日(土) です。
ぜんざいでも用意しようかな。
よろしくお願いします。
お休みの撮影班勝っちゃん。そのために紹介できる写真も乏しくて、ついつい
扱いも疎かとなった苦い思いを今回は払しょくできそうな…。



この年も24回の朝市を数え、しっかりとやり切った一年でもありました。朝市で
いつも大変に思うのは「開店準備」です。
チカラ仕事も多く、仕入れから品物、数量、値付け、出品と時間との競争です。
しかも
何故か年配のスタッフばかりが頑張る結果となり一層大変なんです。

そんな中で七変化のごとく随所で活躍の美香さん。さっきまでクッキーにいたと
思ったら紙すき"あきら堂"で販売を、そうかと思ってたらいつのまにやら野菜部
へ。
お疲れさまです。



今日は年末ということもあってか、いつもよりたくさんの買い物をしていただく
お客さん。
小餅、餡餅、手づくりこんにゃく、魚介などいつもはお目にかかれない品物の
登場も手伝って大きな荷物となっています。
おまけに不断の1.5倍もの数の人出で結構大忙しの朝市です。







来られるお客さんの笑顔が目立つ今朝の朝市。健康で年越しの準備も整ったから
なのか穏やかな雰囲気が漂っています。
久しぶりに疲れも忘れ、ついうれしくなってくる朝市です。



来年も、一人も欠けることなくそこそこの人出で楽しく過ごせたら喜ばしい
ですね。
ご近所の皆さん 遠くからでも来ていただける皆さん そしてスタッフの
皆さん 特に優ゆうの仲間の皆さん この一年ありがとうございました。
来年も良き一年となるように頑張りましょうね。


年明けの朝市は 1月9日(土) です。
ぜんざいでも用意しようかな。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト