fc2ブログ

地震続くなか頑張っています  4月23日の優ゆう朝市

熊本地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

かくいうこの地でも深刻な人的被害は少ないないものの、14
日以来揺れのなかった日は一度もなく、「いつ巨大な激震が
おそってくるのか」と不安な日々を送っています。

こんな時は毎日の目の前の暮らしを楽しくすることが肝要かも。
こんな時のふれあいが「朝市」の願いだったかも。


CIMG1986.jpgCIMG1985.jpgCIMG1984.jpg

だから朝市は予定のとおり開店です。
この時期は野菜がピンチですが、その分水産、クッキー、あきら堂が
頑張ってくれてくれます。



CIMG1982.jpgCIMG1995.jpgCIMG2001.jpg


今朝は、朝市の井戸端に欠かせないテーブルを紙漉きの作業場から
ひとりで抱えてきた勝っちゃん。
朝市に集まる人のために、少しでも気持ちの良い一日のスタートを
迎えてほしいと準備に抜かりはありません。




CIMG1993.jpgCIMG1988.jpgCIMG1997.jpg

野菜の収穫が少ないときも、お客さんの出足が悪い時もいつも
変わらぬ元気さで一生懸命に働き、接客する仲間の皆さんに
元気づけられます。


CIMG1992.jpgCIMG2003.jpgCIMG2002.jpg

地域に元気を送り、地域に育てられることを願う優ゆうの仲間たちの
朝市活動グループのひとり舞さん(今年度仲間の会の会長となりました。)
からメッセージです!



  green-PRI_20160423120135.jpg      green②-PRI_20160423120249
                            クリックしてみてください。メッセージが大きくなります。

小さな優ゆうの朝市はこれからも元気を出して楽しく営業していきます。
このブログにふれ、ご縁ができましたら一度お尋ねいただければ嬉しいです。

次回は、皐月中旬 5月14日(土) です。 よろしく。


皐月は、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった、といわれています。


地震がこのまま終息し、被災された皆様の再建が一日も早く進みますように








スポンサーサイト



カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター