fc2ブログ

健康的で清清しい朝です

朝の5時でも明るくなりつつあるこの季節、6時にはいつものように朝市の準備は整っています。
工藤勝蔵さんひとりがこの大変な役割を担ってくれていて、いつも頭の下がる思いです。
CIMG4336.jpg CIMG4335.jpg
今朝は、優ゆうの仲間3人が休みです。クッキーとコーヒーサービスの
コーナーでは舞さんひとりで切り盛り。 とても忙しく頑張っています。
そのおかげかもしれません。クッキーの売上も上々でした。
CIMG4334.jpgCIMG4331.jpg
魚介コーナーでは、河野さんがボランティアの渡邉さんと二人で販売です。
ここでは8時前から商品を陳列するので、いち早く開店です。
仕入直後のため、値段がまだ決まらない場合もありますが、
野菜が出るまではここが朝市の顔です。
 CIMG4330.jpg
CIMG4321.jpgCIMG4322.jpg

放課後等児童デイの波音(はのん)さんも時々おばあちゃんと
買い物に来てくれます。
彼女の狙いは、ここにある自販機で
お気に入りのジュースを買うことです。
長谷川さん(管理者)に、飲み過ぎを注意されているのかな…。


CIMG4333.jpg 

野菜のコーナーでは山本さん、慎平さん男性二人で頑張っています。
持ち場はもう2か月ですかね。ようやく仕事ぶりも様になってきたかな。
代金の精算は大丈夫だろうか
ところで

永松さん(亀川の管理者)が売り場に立つのは初めてでは。

なかなか野菜が集まらないこの時期。
補完的に市場から仕入を始めましたが、量や価格設定が
なかなかうまくいかず難問です。


  CIMG4329.jpg CIMG4332.jpg
土曜日の朝の束の間の交易・交流のひととき
一年でとびきり気持ちの良い数少ない今朝の空気
穏かに時が流れ それぞれが日常に
戻っていきます。

今日も無事閉店となってほっとしています。


CIMG4320.jpgCIMG4326.jpg

また次回をお楽しみに。
スポンサーサイト



カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター