fc2ブログ

収穫の…、食欲の… 秋は深まるのにこの静かな時間は何だろう!? 10月27日

昨夜からの雨は、深まる秋を引き連れて、風が寒さを運んできます。
こんな時は、強風で巻出しテントを慌てて巻き込み、テントのアームが風邪で傷ま
ないように気配りしなければいけません。
実りのこの季節はたくさんの野菜を準備し、地域の皆さんに楽しんでいただこうと
目論みましたが
期待外れとなりました。
最近はめっきりと人が少なくなって、一つには高齢で外出もままならなくなった
ため?
一つには来年度から始まる市営住宅の再開発で引っ越しが近づいてきたため?

さて来年はどうなるのでしょうね。
 
        CIMG4843.jpg  CIMG4845.jpg

それでも開店直後はちょっと忙しい。優ゆうの仲間は別の仕事でいつもの半分。
職員も
手薄でてんてこ舞い。
それも過ぎると静かな土曜日の朝にもどって、手持無沙汰で誰か来ないかと客待
ち顔で
過ごします。

   CIMG4849.jpg  CIMG4844.jpg

今朝はおもてなしにこの季節がら「ぎんなん」を食べていただこうと炭火で
あぶってたのですが、火勢が強すぎて焦がしてしまいました。
その代りにとジャコ天の炙りや早生ふじ(りんご)の試食を、ぽつりぽつり
やってくるお馴染みのお客さんへ。

少し賑わいに欠けた静かな朝市もようやく閉店となりました。
(今日は仕入に追いつかなかったちょっと困った日でした。)
さて、来週は「ハロウィンウィーク」です。ケルト人の一年最後の日の儀式
を起源とするそうですが、この地域も小さな子どもたちが仮装して行進の楽
しい行事があります。

悪霊を追い出す小さな妖精たち。 そうそう、今日は"久保家の妖精"が暇を
持て余していたときに突然やってきて人懐っこいしぐさを振りまいて、一番
の注目の的になりました。
おかげで気分も晴れやか。また顔を見せてね

スポンサーサイト



カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター