
冬至ですよ今日は! またまた季節外れの温かさ

歳末らしくない歳末。今日は冬至です。なぜこんなにも暖かいのですかね。二日前から雨模様で、梅雨時前のぐずついた気分。そんな今年最後の朝市は、地域のお客さんが少なくなっても、早くから来ていただいてお米が真っ先に買われていきました。

ここのところクッキー売り場は山本さんが店番です。小野姉妹は用事なのか今日は姿が見えません。少しさびしい年末の朝市ですが、粘り強く店番してたおかげか竹平さんが買いに来てくれました。
いつもは小餅がでるのに今年はないんだ。正月向けに欠かせない餅。腰痛の治療で村岡農園さんの提供は断念せざるを得ませんでしたが、なんたんの皆さんがこちらのおねだりに応えていただいて、販売ではないけれど餅を焼いて食べていただきました。それは今朝仕入に行って初めて分かったことです。思いがけなくも歳末の気分を少し味わえた瞬間でした。

野菜、水産品はいつものように苦心の品揃えです。値段、鮮度、種類のいくつもの要素がギュッと詰まって品定めです。12月に入って冬野菜は真っ盛り。今日もここの規模では盛りだくさんの野菜とフルーツを準備しましたがかなり売れ残りが発生。いつもの溜息がついこぼれます。
まあ、とにもかくにも今年最後の朝市です。一年無事に終えたことに感謝しましょう。来年は…。来年は前面の市営住宅が再開発されることになりまして、4月からしばらくは地域に人がいなくなります。当然朝市も休止となりますが、それまではどんなに人が少なくても、来ていただく地域の方がいる3月までは頑張りたいですね。
今年1年大変お世話になりました。 初売りは12日です。いつもの年のように餅を焼いて善ざいを楽しみましょう! 皆様良いお年を! (クリスマス前の挨拶としてはピリッとしませんね。)




ここのところクッキー売り場は山本さんが店番です。小野姉妹は用事なのか今日は姿が見えません。少しさびしい年末の朝市ですが、粘り強く店番してたおかげか竹平さんが買いに来てくれました。
いつもは小餅がでるのに今年はないんだ。正月向けに欠かせない餅。腰痛の治療で村岡農園さんの提供は断念せざるを得ませんでしたが、なんたんの皆さんがこちらのおねだりに応えていただいて、販売ではないけれど餅を焼いて食べていただきました。それは今朝仕入に行って初めて分かったことです。思いがけなくも歳末の気分を少し味わえた瞬間でした。




野菜、水産品はいつものように苦心の品揃えです。値段、鮮度、種類のいくつもの要素がギュッと詰まって品定めです。12月に入って冬野菜は真っ盛り。今日もここの規模では盛りだくさんの野菜とフルーツを準備しましたがかなり売れ残りが発生。いつもの溜息がついこぼれます。
まあ、とにもかくにも今年最後の朝市です。一年無事に終えたことに感謝しましょう。来年は…。来年は前面の市営住宅が再開発されることになりまして、4月からしばらくは地域に人がいなくなります。当然朝市も休止となりますが、それまではどんなに人が少なくても、来ていただく地域の方がいる3月までは頑張りたいですね。
今年1年大変お世話になりました。 初売りは12日です。いつもの年のように餅を焼いて善ざいを楽しみましょう! 皆様良いお年を! (クリスマス前の挨拶としてはピリッとしませんね。)
スポンサーサイト