
今回も優しい天候に恵まれて 7月12日の朝市

久しぶりに4時過ぎのメールで準備モードへ。相変わらず早起きの勝っちゃんです。
おかげさまで朝市は滞りなく開店できる加減となっているのです。 本当に感謝です。
いつとはなしに、①魚介の仕入⇒②なんたん野菜集荷⇒③村岡農園入荷の順番で
朝市の商品は準備されます。


おやおや、今回も、”奈ッシー”君の登場です。村岡農園には野菜と人間の中間種が
いるのかもしれません。

魚介・野菜が揃って、もう開店OKだよ! という頃、

ようやくクッキー、紙漉きが開店準備。ギリギリ間に合って、いつもこんな風に
朝市は始まります。
今回は立派に育った夏野菜、肉厚ピーマン、玉ねぎ、じゃがいも、ナス、きゅうり
にんにくなど。
魚介は、新しいエビ、もずく、ジャコ天、メンタイ、西京漬け、かます・あめた開き、
めざし、ししゃもなど。
紙漉きでは、加工手間のかかる商品中心です。のし袋、ミニレター、封筒、しほり
ポチ袋など
クッキーも種類は負けていません。定番110円クッキー、アーモンドチュイール、
ゆのまちクッキーシリーズ(6種類)などボリュームたっぷりです。

そうそう、忘れてはいけません。今日は健康チェックの日です。いつも必ず利用
頂いているお二人さんです。
チェックするだけでなんだか安心できるそうですよ。
運営スタッフにとって決して抜きにできないもの、何といっても賄いです。今日は
カレーの日。 夏らしいですよね。
こんな風に、結構な賑わいもあって、また新顔さんの来店もあって 朝市はつつがなく
閉店です。
次回は、たぶん梅雨も明けてギラギラとした夏本番の朝市かな。
7月26日(土) です。 よろしく!
おかげさまで朝市は滞りなく開店できる加減となっているのです。 本当に感謝です。
いつとはなしに、①魚介の仕入⇒②なんたん野菜集荷⇒③村岡農園入荷の順番で
朝市の商品は準備されます。



おやおや、今回も、”奈ッシー”君の登場です。村岡農園には野菜と人間の中間種が
いるのかもしれません。


魚介・野菜が揃って、もう開店OKだよ! という頃、


ようやくクッキー、紙漉きが開店準備。ギリギリ間に合って、いつもこんな風に
朝市は始まります。
今回は立派に育った夏野菜、肉厚ピーマン、玉ねぎ、じゃがいも、ナス、きゅうり
にんにくなど。
魚介は、新しいエビ、もずく、ジャコ天、メンタイ、西京漬け、かます・あめた開き、
めざし、ししゃもなど。
紙漉きでは、加工手間のかかる商品中心です。のし袋、ミニレター、封筒、しほり
ポチ袋など
クッキーも種類は負けていません。定番110円クッキー、アーモンドチュイール、
ゆのまちクッキーシリーズ(6種類)などボリュームたっぷりです。


そうそう、忘れてはいけません。今日は健康チェックの日です。いつも必ず利用
頂いているお二人さんです。
チェックするだけでなんだか安心できるそうですよ。

運営スタッフにとって決して抜きにできないもの、何といっても賄いです。今日は
カレーの日。 夏らしいですよね。
こんな風に、結構な賑わいもあって、また新顔さんの来店もあって 朝市はつつがなく
閉店です。
次回は、たぶん梅雨も明けてギラギラとした夏本番の朝市かな。
7月26日(土) です。 よろしく!
スポンサーサイト