fc2ブログ

8月28日の朝市

8月の終わりとなっても連日の猛暑。でも、今朝は風があり曇り時々晴れ時々小雨
久しぶりに気持ちの良い朝市となりそうな予感。 

今回は、朝市運営の中心となっている作業所の仲間たちの様子をご紹介します。

 DSC03590.jpg   DSC03595.jpg

9:00開店、野菜コーナーでは会計の準備、買物袋に次回の案内を入れるのは東上君
お買上商品の計算は河野さん(職員の菊池さんの向こう)、いつものメンバーで今日
もよろしくお願いします。     
                DSC03593.jpg クッキー&パンのコーナーでは
早くも小百合ちゃんのおじいちゃんが買物に来ていただいています。
ここの担当は、小百合ちゃん、柳田君、中井さんにこの日は森下君も参加。
たくさん買っていただけるように頑張ろう  
 DSC03597.jpg  あっ、忘れてた。中井お母さんにもここのコーナーを
手伝ってもらっていました。

最後は鮮魚コーナー。今日の仕入れは、北海道直送生さんま、地元小イカ、もずく、
じゃこ天、宍道湖しじみ、小鯛です。
         DSC03612.jpg
仲間のお母さんのご協力もあり、開店40分で完売。担当の島末君と思わずピースサイン。
いつも手伝っていただいている渡邉さんが来れない日に、もしも売れ残ったら申し訳ない
ところでしたがホッと胸撫で下ろす瞬間です。

この日の朝市を振替って… 
 ☆猛暑のせいかお客さんが少なく、名物「とり飯」が残ってしまった。
 ☆野菜の量も種類も少なく100円やさいで地域貢献がなかなかできない。
 ☆野菜やクッキーをもっと買っていただき、ゆっくりとくつろいで頂く工夫が要る。

なんだかグチっぽくなってきたので今回はこのあたりで報告を終ります。
今回も仲間の東さんが買物に来てくれて、運営の仲間たちのお迎えの様子が
沈みがちな気分を慰めてくれました。
  DSC03611.jpg
そうそう、今回も朝市の写真担当は工藤勝ちゃんでした。お疲れ様。

次回こそたくさんのお客さんが訪れますように。次回は、9月11日 です。



   
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター