fc2ブログ

12月25日 今年最後 チマタデハクリスマス

今年一番の寒冷。モシカシタラ正月10日頃まで続くかもしれない寒さトナルカモ…。
寒くてどうにもならないので、まず一番、下市(第4週の朝市をこう呼ぶことにしました。)は
焚き火から準備。 
担当は勝ちゃんです。

DSC03918.jpg DSC03916.jpg
焚き火の廃材もなんたん産。今日も早くから来ていただいた近所のおばちゃんには歓迎です。
それにしても年の瀬の市場はさっぱりです。正月用の大きな魚ばかりでしかも高い。庶民無視
の季節でモズク以外何も買えませんでした。 格好は作らなきゃ と思い、買っていただけるか
分からないチリメン あめた開き 田作り(戻りチリメン) ええい掛け値なし 損しなきゃいいやの
清水舞台。 
いつも一所懸命に手伝っていただいてる渡邉さんも張り合いがないったらありゃしない。

DSC03913.jpg DSC03914.jpg 
今回の振る舞いコーナーは、早々と雑煮だ。皆さん、温まって美味しいと喜んでいただいた。
小百合ちゃんの優しいサービスも"美味しさ"に一味かも。 
寒さの下市は閑散としていますが野菜は前回と変らず。正月用にたくさん買っていただいて、賑わいは
なくてもありがたい支えです。

DSC03920.jpg DSC03919.jpg

つくづくこの朝市は、近所の人たちと仲間の家族、スタッフの皆さんに支えられていることを思い知らされます。
ことしは猛暑、猛暑の変な1年でしたが、無事なんとかやってこれました。感謝をしみじみと感じた1年
でもあったようです。
勝ちゃん・島末さん・柳田さん・東上さん・小百合ちゃん・河野さん・香菜ちゃん・森下くん ほとんど全部の
朝市を手伝ってくれた仲間たち、今年1年ありがとう。 来年もよろしくね。 

寒さは次回の上市まで続くという予報もありますが、また暖かなふるまいを計画します。

次回 新年 1月8日 の朝市も皆さんよろしく。 来年もお互いにとって幸せな年となりますよう。 祈。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
カウンター